※ゆうパックにて発送予定です(出荷通知にはヤマト運輸となってしまいますが、ゆうパックにて発送予定です)
マメ科の短年草で、直立型。6月〜7月に赤い花色を楽しむ事ができます。耐寒性はかなり強いですが、その反面、耐暑性が弱いため夏には枯れてしまうこともあります。
マメ科の窒素を地中に固定化する特性を生かして緑肥用にも使われています。
【まき方】
散粒機や手まきなどで播きます。
まいたあと、1cm以下の覆土をします。覆土が厚いと発芽が悪くなります。
【すき込み】
草丈が高いほど窒素をたくさんたくわえます。長く伸びた場合はフレールモアなどで細断し、ロータリーですき込んでください。
種類:アカクローバー 品種名:品種指定なし
内容量:1kg×20袋
発芽率:85%以上
播種量:(景観用)1/10a (緑肥用)3〜5kg/10a)
まき時:2月下旬〜5月、9月〜11月
生産地:アメリカ
有効期限:有効期限のあるものをお届けいたします
薬剤処理:なし
下記の商品も出品中です
1kg・4kg・10kg・20kg
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##種・種子##緑肥・牧草