はるデザインのCO2ジェネレーター D701s/D705s Ver1.4 です。
重曹400g、クエン酸400g、水600mlの大容量で長持ちするミドルクラス品になります。
水草水槽を畳むことになりましたので出品します。
商品は写真のもの、下記が全てとなります。
耐圧チューブさえ用意していただければすぐにCO2添加スタートできます。
注)1mもない細切れのチューブは余っていますので、必要であればご購入後にコメント下さいませ。
D705sと併記している理由は、半年前にレギュレータをD705sのものに新品でアップデートしているためです。
【CO2ジェネレーター】
ボンベ本体 D701s
ボンベ専用台座
レギュレーター D705s
電磁弁(バブルカウンタ一体型)
電磁弁用コード
電磁弁用電源アダプター
【交換用予備部品】
レギュレータ用フィルター
【CO2用備品】
逆流防止弁
ステンレス CO2ディフューザー
スピコン
ボールバルブ
重曹 500g
クエン酸 500g
リバースグレイン・ソフト 60L対応
※スピコン、ボールバルブは緊急時のためで、必ずしも取り付ける必要はありません。
【注意事項(必読)】
①このタイプの電磁弁は化学反応式で使った場合に、こまめにメンテしないと漏れたり詰まったりします。
バブルカウンターを使うと水分の影響のせいか、メンテの頻度がより高まった気がします。
また、フィルター内の除湿剤が劣化したまま使うと電磁弁もすぐ劣化します。
②電磁弁は水槽を畳むまでは正しくON/OFF動作していましたが、
長期保管中の環境変化で状態が変わっている可能性がありますので、設置後に不具合が出てもご容赦願います。
そのために外付けのボールバルブとスピコンをお付けしています。
③上記のことも含めて、はるデザインさんのWEBページに「設定~メンテ」までの必要事項が記載されていますので、特にCO2初心者の方は必ず読んで下さい。
以上、お読み下さり有難うございました。
カテゴリー:
ペット用品##魚用品・水草##水草育成