斑入りの蘇鉄麒麟は栽培難易度が激ムズなので、育てるのに自信のある方へおすすめします!
ユーフォルビア属は2000種以上もある属で一年草、多年草、多肉植物、低木など様々あります。
有名なものでポインセチアもユーフォルビアの仲間にあたります。
多くは白い樹液を持ち、この樹液は毒性があります。
白い液がついた手で口や目を触れないように注意してください。
こちらの品種はユーフォルビアの希少種で斑入りのパイナップルのようなユニークな風貌のソテツキリン(蘇鉄麒麟)です。
■タイプ
半耐寒性常緑多年草(トウダイグサ科ユーフォルビア属)
■耐寒性
弱め 5℃くらい
■置き場
風通しのよい明るい場所を好む
日当たりが悪いと徒長の恐れ
夏の直射は葉焼けの恐れ
■水やり
乾かしぎみに育てる
夏と冬は回数を減らす
葉にかからないようにする