お値下げいたしました。
重め一越ちりめん 正絹 お宮参り初着 一つ身お掛けです。
グレー地に裾濃紺暈し
陣太鼓、軍扇、打出の小槌、丸紋、松 などを、型置き手差し友禅染で染め上げた、既製品初着の中では、上等な設えの、一つ身お掛けです。
胴裏、襲着(長襦袢ではありません)は、ポリエステルです。
襲着を、長襦袢と表記している方が多いのですが、これはに枚重ねて着る襲で、3歳で着せる時、長襦袢代わりに使うことから、長襦袢と思われているようです!
背中の絵も、男児の物は鷹、兜、武者等など、勇ましいものが多いのですが、それらの模様は好みではないので、男児でも優しい雰囲気にと選んだ模様です。優しさと上品さが有ると思います。
カテゴリー:
ベビー・キッズ##行事・記念品##お宮参り用品