着物に合わせて別で買った髪飾りをセットでお付けします
着丈に無知な者でもYoutubeの着用方法を見ながら簡単に着付けが出来ました
着たのは小学校の卒業式での一度だけです
綺麗な薄紫の着物にネイビーの袴です
数年前のものなので友だちと被らないのでおすすめです!
【以下サイトより転用↓】
着物(上半身のみ)、袴、帯、巾着の4点セット。大人が着る襦袢の代わりに柄の違う生地を重ねて、2種類の柄の襟合わせにしているのがポイントです。袴の裾にあしらったプリントが華やかさを引き立てます。
少し短めの袴丈にブーツ合わせのスタイリングがおすすめです!もちろん草履でもOK☆
※オリジナルの着方ブック(紛失して無いです)と保存用のオリジナルBOXがSETでついてきます。
※着物はショート丈の為、通常のお着物としては使用出来ません。
※袴はスカートの形になっていて左脇ファスナー明き仕様で着付けの必要はありません。スカートの後ろウエスト部分はゴム仕様になっております。
※着物は大柄の為柄の出る位置が一点、一点異なります。
※半襟は着物に縫い付けされ一体化した仕様になっています。
※半幅帯、帯板は面ファスナーで簡単に着脱できます。
丈感がブーツに合わせたお作りになりますので、草履合わせの場合は少し短くなる可能性がございます。ご了承下さい。
【袴丈】16(S160cm)91cm
【袴丈の測り方】アンダーバストの5cm下から、くるぶしより5-6cm上の長さを測ります。この時、体の脇ではなく前側でおへその上を通って測って下さい。
※草履を履く場合は、ブーツの時よりも5-6cmm長くなるように測ります。
16(S160cm):着丈90cm B114cm 袖丈37cm 肩幅57cm 帯幅17cm 帯長88cm 総丈91cm W70cm 裾幅278cm リボン幅6cm リボン長250cm
#お祝い
#卒業式
#七五三
#袴
#袴まとめ売り
カテゴリー:
ベビー・キッズ##キッズ服(100cm~)##着物・浴衣・和小物