国産材・無塗装の木琴でお子様にも安心
森の合唱団
使った物になります。
本体のキズは、バチで叩いた跡があるだけでキレイです。
段ボールの商品パッケージに、日焼けの跡とキズがあります。
同じ長さなのに、樹種の違いでドレミを奏でる不思議な木琴
白い木、赤い木、黄色い木、緑の木。
硬い木、軟らかい木。重い木、軽い木。
香りの良い木・・・。
木には、見た目だけではなく、五感で感じられるさまざまな表情があります。
この木琴には、そんな木の表情がたくさん詰まっています。
この木琴は、子どもの純粋な感性で自分から遊ぶ楽しみを見つけ出すことができる、成長に合せて遊べる玩具です。
叩くだけでも楽しい、曲が弾けたら、もっと楽しい!
自然がつくり出す、いろいろな音。
子どもの頃に感じたやさしい木の音は、ずっと心に響き続けることでしょう。
音盤には、それぞれの樹種の名前がついています。
樹種名の焼印入り
積木と同じように、樹種名の焼印をいれています。樹種ごとの色や香り、手触りの違いなどをお楽しみください。 (音盤の並びは制作時期により変わります)
「面取り」をしたやさしい手触り
積木と同じように、全ての音盤やフレームの角が「面取り」されているので、赤ちゃんや子どもの小さな手にもなじむやさしい手触りです。
樹種の違いで音階を奏でます。
音盤は同じ長さですが、樹種の違いで音階を奏でます。職人が音を確かめながら、裏面を少しずつ削り、一つ一つの音程を合わせています。
商品データ
サイズ:幅38×奥行29×高さ5cm
材 種:(枠)国産ブナ
(音盤)国産ヒノキ、ナラ、センダン、サクラ、ホオ、トチなど
仕上げ:無塗装
重 さ:約1.7㎏
付属品:バチ1本 木のガイドブック
ご購入の際は、私のプロフィールをご確認、ご理解頂いた上でご購入を宜しくお願い致します。
カテゴリー:
ベビー・キッズ##ベビー・キッズおもちゃ##知育玩具