くず米 R7年 亀の尾25kg玄米 自然栽培米 飼料米
※こちらの品は、色彩選別機で弾かれたくず米になります! そのため、黒ずんだ米やヒエ、雑草などの混入、割れや欠けなどがございます。 飼料用としてお使い下さいm(_ _)m 刈り取りしたばかりの新鮮な亀の尾玄米です。自然栽培米なので、農薬や化学肥料をいっさい使用していませんので、安心してペットや鶏や小動物に与えられます! 我が家の烏骨鶏に与えると喜んで食べます(. ❛ ᴗ ❛.)
品種名 亀の尾
今から100年以上前の1893年、山形県庄内で冷害の被害を受けなかった3本の稲穂を阿部亀治が発見し、この稲穂を原種として栽培を重ね生み出した水稲品種が「亀の尾」です。亀の尾は現在の優良品種であるコシヒカリ、ひとめぼれ、あきたこまち等の交配親です。現在日本では、亀の尾の原種栽培を放棄しているので、亀の尾を原材料とした日本酒を作っている酒造店や、一部の農家が自家採種して種子を繋いでいます。とても貴重なお米で、幻のお米と呼ばれています。 また米質、食味、耐冷性に優れた品種で、粘り、香り、旨みのバランスが良いです。亀の尾は米アレルギーの方でも食べられる数少ない米品種の一つです。 栽培している農家が限られ、数が少ないので市場にも出回る事が少なく、すぐに完売してしまう「幻のお米」です。
(生産地紹介 熊本南阿蘇)
緑豊かな大地と阿蘇山系からの湧き出る清らかな水に育まれた大自然の中で、こだわりぬいた安心安全の自然栽培をしています。
「子供にも安心して食べさせられるお米を育てたい」
の一心で毎日、田んぼに出て思いを込めて育てています。
・自然栽培
肥料や農薬を一切使わない栽培方法で、自然栽培では国で安全と言われている農薬も全く使いませんし、化学肥料はもちろん有機肥料と言われている家畜の糞尿などの動物性有機堆肥、植物性有機肥料、有機物由来の防除、消毒剤、育苗土への肥料など一切使いません。肥料、農薬に頼らず植物と土の本来持つ力を引き出す農業方法です。現在、自然栽培を行っている農家さんは全国で2%ほどしかいない、大変貴重で失われつつある栽培方法です。
・発送はメルカリ便で早急に発送いたします!
どうぞ宜しくお願いいたします。