信州長野県、辰野にある天竜川上流域で産出する龍渓石(黒雲母粘板岩)の原石です。龍渓石は良質の硯に加工される事で知られています。50年くらい前にお祝いでいただいたものです。適度な大きさで、黒基調の落ち着いた外観が和室の飾りに合うかと思います。荒々しい表面が険しい山の岩肌を思わせます。ちょうど水平に割れており、飾盆はありませんが置きやすい形状をしてます。やや脆い岩質のため、屋外に置くのは避けた方がよいと思います。屋内で鑑賞ください。
龍渓石で作られた龍渓硯は長野県の県指定伝統的工芸品に指定されています。現在、原石は限られた場所でしか採掘されておらず、入手が難しくなっています。
大きさは以下です。
幅:約26cm
奥行:約15cm
高さ:約11cm
重さ:約5kg
#龍渓石
#黒雲母粘板岩
#粘板岩
#龍渓硯
#水石
#飾り石
#飾石
#天然石
#自然石
#岩石
#石
#鑑賞石
#天竜川
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##盆栽・苔玉##水石